もう4月になってしまった。
今年も1/4終わってしまった。
月曜日に日比谷ミッドタウンに行ってきた。
感想はまー、あまり近寄らないよなって感じ。
でも、日比谷シャンテの別館1階にできる「添好運」ができるので行ってみたいなと思った。
「添好運」は香港で有名な飲茶のレストランです。
一度行ったことあるけど、安くておいしいから結構混んでました。
一人で飲茶に行くと2,3品しか食べられないけど、おいしかった。
でも、あれっていつ行ったんだっけ???
香港に行ったらまた行きたいな。
もう4月になってしまった。
今年も1/4終わってしまった。
月曜日に日比谷ミッドタウンに行ってきた。
感想はまー、あまり近寄らないよなって感じ。
でも、日比谷シャンテの別館1階にできる「添好運」ができるので行ってみたいなと思った。
「添好運」は香港で有名な飲茶のレストランです。
一度行ったことあるけど、安くておいしいから結構混んでました。
一人で飲茶に行くと2,3品しか食べられないけど、おいしかった。
でも、あれっていつ行ったんだっけ???
香港に行ったらまた行きたいな。
あー、何もやらず3月が終わる。
Flickrを見たら去年の2月以降全く写真をUPしてなかった。
インスタやFacebookにUPしちゃってるので、あまり使わないんだよな。
でも、これからホームページを改修し改修後のページで撮った写真を使いたいので、チェックしてFlickrにUPしておかないと。
まずは、新しくするページのラフをある程度考える。
そのあと、CMSを入れるかどうか考える。
デザインを考える。
一番苦手なことだけど、見やすくかっこいい??ページを作れればなと思ってる。
こんばんは。
今日、久々にNATURE REPUBLICのアロエジェルを使ってみました。
一昨年の冬にソウル経由でロンドンへ行ったときに空港の免税店で買って来たものを開けました。
顔につけたけど、やっぱりいいね。
つけただけでツルツルになる。
冬に使えばよかったかもって後悔。
1個どれくらいで使えるかな???
こんばんは。
早々と夏休みの旅行の日程を決めて飛行機とホテルの予約をしちゃいました。
今年は3年ぶりに香港に行ってきます。
もっと早く予約したかったんだけど、色々あってね。
いつも夏休みをとる時期に仕事の予定が入ってしまっていたので
ずらしてみたけど、現地の友達にも連絡取ったらその日近辺だったら
いるよーってことだったのでさっさか予約した。
本当に楽しみ。
あの暑い香港に行っていっぱい映像を撮ってこよっと。
こんばんは。
気が付いたら3月になてました。
前回記事を書いたのが1月3日だからもう2か月以上放置していたんだなぁ~。
今月入ってバタバタしててやっと落ち着けるって感じです。
先週末従妹の結婚式があったので行ってきました。
アットホームな結婚式でよかったです。
ネームプレートの裏に新婦から一言書いてあってほろっとしてしまいました。
となりの新婦のおじいちゃんのネームプレートの裏のメッセージをおばから
じいちゃんに読んであげてと言われたので読んでたら、私は感動し号泣して
しまい周りからびっくりされちゃって。
まー、その場にやっぱりうちのばあちゃんが居ればもっと泣いてかもしれないけど。
(諸事情あって出席できなかったんだけど)
披露宴の最後に新郎新婦が出て行ったあとに出席者への新郎新婦からの一人ひとりへの
写真とメッセージがまとまったビデオが流れ、うちのおばあちゃんへのメッセージもあって
そこでも泣いてしまった。
そんなこんなで私は朝から車でおじとおじいちゃんおばあちゃんを車に乗せて式場に行って
帰りも式場からおうちまで送った関係で通常より数倍疲れがどっと出て日曜日はほどんど寝てて
月曜日は会社をお休みしちゃいまいました。
(休んだ理由はそれだけではないんだけど)
主の休んだ理由はおばあちゃんの「確定申告」の書類を作るためです。
介護で色々サービス使ってるので医療費控除で確定申告しておいた方がよいと思い毎年やってます。
今年から提出の際に医療費控除に必要な領収書を添付しなくてよくなったらしいけど。
5年間は領収書を保管しておかないといけないのでスペースが、、、
その計算さえ終わらせちゃえば結構楽なんだけどね。(でもぎりぎりにしかやらない。)
書類できて提出しに行きたかったんだけど、出来上がったのが税務署が閉まる10分前で
もう間に合わない、明日朝一番で行って来ようおもってます。(でなく行く)
久々に去年かったパソコンを開いた。
それだけ、使うことがないんだよね、パソコンって。
最近はほぼiPadさえあればなんでもできるしね。
でも、文字を打つのはキーボードがあるパソコンのほうがいいなと
すごく思う。
だからもう少しパソコンを開いていろいろなことをブログに書きたいなとも思う。
ブログもだけど、旅行のこともいっぱい書きたいな。
(忘れないうちに)
今年もどっか行きたいし。
(どこ行こか考え中→っていうか、もう行先はきまってるだろうが!)
久々に行きたいな、「香港」。
友達にも会いたいし、買い物もしたいし、ネギクラッカー食べたいし。
でもねーーー!今回行きたい時期がなぜか仕事が忙しい時期にぶつかって
休みが取れなさそうな感じなんだよなー。
っていうか圧で取ってやるって思ってるけど。
Happy New Year!!
2018年が始まりました。
どんな年になるのだろうか?
前回の書き込みから4か月近く放置してました。
本当は昨年末に書き込みしようとは思ったのですが
「風邪ひきまして」。。。
やばいね。年末にやっちゃったって感じでした。
最初は喉の痛みと熱が出たので掃除どころでもなく
実家にも帰らず病院に行って寝てた。
数日で喉の痛みも熱も治ったけど、咳と鼻水が
出始めて。
咳止め、鼻水止めの薬もらうの忘れたってその時に
気が付いた。
明日から病院が始まるので薬を貰いに行ってこなきゃ。
(会社始まるけど)
今年の目標とかかかげてもねーと思うのでそういうことは
やらない。
ただ、何年も言っているBlogの外見だけは変えたいな今年は。
あと、ホームページは作り直す予定で見直しに入る。
今年1年どうにかがんばる。
海外旅行も行きたいし、色々やりたいことがあるし。
Blogの更新も極力したいよー!!!
おはようございます。
気が付いたら朝でした。
って言っても、まだ外は暗いですが。
今日学校のやってる卒業制作の企画書出さなといけないんだけど。。。
何も出来てなく、今作ってる(?)ところです。
Webサイトを作るんだけど、コンセプトとか内容とか思いつかず
悩んで悩んで候補を2個に絞ったんだけど、身近な内容を選んでみた。
1.介護事業所のページ(この業界の方々に色々お世話になっているので)
2.中国語教室のページ(趣味の中国語。学校に行ったりしてたので(今休止中だけど)。)
昨日の朝まで介護事業所のページを作ろうと思って色々情報収集してたんだけど、
流れとか種類とかがありすぎて作成を断念。
ということで、2の架空の中国語教室のページを作成しようと思う。
同じカテゴリのホームページをチェックして考えて企画書仕上げなきゃ。
がんばります。
おはようございます。
これから寝ます。
ここのところ、Webデザインの勉強で寝不足です。
(今月末までに映像教材を見ないといけないので)
夢中になってると時間が過ぎるのを忘れて気が付いたら朝って感じです。
でも、やっとここまでこれたので終わりまで突っ走りたいと思います。
ということで、おやすみなさい。
こんばんは。
昨日誕生日でした。
特にイベントも何もなくって感じでした。
おめでとうメッセージもらったり、ケーキ食べたり、プレゼントもらったりはしたけど。
ただ、昨晩Webデザインの勉強をしていて気づいたら明るかった。。。
は、は、は、徹夜してしまった。
そして、さっきポチポチして楽しみを見つけました。
今年は海外は無理と思ってたけど、やっぱり年に1回は出ないと気分転換ができない。
と思ったので行先は遠くです。
去年の冬より1.5倍の金額だけど、日数1日増やしたし、直行便だし楽ちんだし。
まー良いかなって。
今度はおいしいもの食べて食べてV&Aに行くぞ!!
あー、7月ももう終わりだぁ~。
この4ヵ月Webデザインの勉強をしている。
Adobe系ソフトでの勉強だけど、結構大変。
illustratorとPhotoshopの勉強(というか使い方)だけで
3か月以上かかってしまっている。
が、楽しいからいいのである。
そして、その関係で新しいパソコンも購入。
Macにしようと思ったけど、予算的なことからWindows機にした。
パソコン買う時も色々迷って迷って迷ってたら欲しかったPCが発売停止に
なってしまい(売れ過ぎて生産が追い付かないらしい)次に欲しかった
今のパソコンTOSHIBAのdynabookにした。
量販店モデルでなくカスタマイズモデルでメモリー等をアップグレードした
割には結構お得だった。
まー、いいのです。これで少しでもWebデザインの勉強をして仕事のスキルと
して使えれば。。。安いものです。
本当最近仕事で全然Webをいじってなかったのでもう一度勉強し直せるのは
やっぱりいいことだと思ってる。
もし何かあった時のための保険としても使えるしね。(とりあえず。)
頑張らないけど、やらないといけない。
やらないと。やってやるぞ!!!